歯を失ってしまったら……

虫歯や歯周病、また事故などにより歯を失ってしまった場合、けっしてそのままにしていてはいけません。歯が抜けたままの状態だと、その空いたスペースにほかの歯が移動してきたり、咬み合う歯が伸びてきたりしてしまいます。すると、歯並び・咬み合わせを乱してしまい食事や会話がしづらくなってしまうことも。また、見た目にも良くありません。歯を失ってしまった場合には、早めの治療をおすすめします。

歯を失ってしまった場合の治療として、もっともポピュラーなのが「入れ歯治療」です。入れ歯には様々な種類があり、かかる費用や見た目・咬み心地などに違いがあります。

保険の入れ歯と自費の入れ歯

入れ歯には、保険診療で作れる「保険の入れ歯」と、自費診療で作る「自費の入れ歯」の二つがあります。それぞれの特徴は以下になります。

  保険診療の入れ歯 自費診療の入れ歯
メリット 保険適用のため、3割の負担のみで治療を受けられる 素材や治療法に制限がなく、希望どおりの治療を受けられる
デメリット 素材や治療法に制限があり、最低限の機能を回復させるための治療にとどまる。見た目や咬み心地に不満を感じる場合がある 保険が適用されないため、治療費は全額負担となる

なかがわ歯科の取り扱い入れ歯

なかがわ歯科では保険診療・自費診療ともに扱っています。保険・自費問わず患者さんの要望に合ったものをご提案しますので、お気軽にご相談ください。

レジン床入れ歯【保険適用】

レジン床入れ歯【保険適用】

レジン(歯科用プラスチック)でできた保険適用の入れ歯です。ほとんどの症例で使用できます。保険適用のため費用は安く済む一方で、使える材料、設計に制限があるために留め金が目立つこともあります。

メリット

  • ほとんどの症例に適用できる
  • 費用が安い
  • 修理が簡単にできる

デメリット

  • 食べ物、飲み物の温度が伝わりにくい
  • 違和感がでる場合がある
  • 留め金が目立つ場合がある
ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー

留め金を見えにくくしたり、薄く軽くして装着感を良くすることができます。

メリット

  • クラスプ(留め金)をなくすことができるので目立たない
  • うすくできるので装着感が良い。
  • 金属なしで作ることができるので金属アレルギーに対応できる
  • 金属を併用するとさらにうすくすることができ、装着感が良い。

デメリット

  • 歯の根元を覆うのでその部分が汚れやすい
  • 修理できるが少し時間がかかるときがある
  • 自費のため保険の入れ歯より費用がかかる

入れ歯のお手入れ5箇条~入れ歯を長持ちさせるために~

入れ歯を使用される方にとって、入れ歯は「体の一部」でもあり大切なものです。長く快適に使うために、ご自分の歯と同じように丁寧にお手入れをしましょう。

その1.衝撃を与えない

破損の原因になりますので、落としたり熱湯に入れたりしないでください。

その2.乾燥は厳禁

お手入れ後は必ず水や洗浄剤に浸けておくようにしましょう。乾燥も破損の原因になります。

その3.お手入れはこまめに

快適に使うためにも、汚れは食事のたびに落とすようにしましょう。

その4.医師の指示に従う

「就寝時に装着すべきか」といったことは、お一人おひとりのお口の状態によって異なります。歯科医師の指示に従ってください。

その5.定期検診を受ける

常にお口に合ったものをお使いいただくためにも、定期的に歯科医院のメインテナンスを受けましょう。

お口の状態は日々変化していくものであり、「入れ歯が合わなくなってきた」ということもあるかと思います。ずっとお口に合った快適な入れ歯をお使いいただくには、定期検診が大切です。定期的に歯科医院を受診し、必要に応じてお口の状態に合った入れ歯に調整してもらいましょう。

入れ歯の調整のために定期検診へお越しください!予防歯科はこちら

  • ページの先頭へ戻る